おすすめのもの紹介

【おすすめのモノ紹介】youtubeプレミアム


どうも~

ミサミサです。

ミサミサといいつつ、普通のアラサーサラリーマンです。

この記事ではおすすめのモノを紹介します。

数あるサブスクの中でyoutubeプレミアムが一番おすすめです。

Youtubeプレミアムを選んでおけば、音楽系、バラエティー系、勉強系のほぼすべてが網羅でき、結果的に節約につながります。

この記事では、私がyoutubeプレミアムをおすすめする理由を3つ紹介します。

おすすめする理由その1

絶対お世話になるといっても過言ではないyoutubeを広告なしで楽しめる。

小学生までもがスマホを持つ今の時代、youtubeを見たことがない人はいないのではないでしょうか。移動中や時間があるときの暇つぶしだけでなく、音楽のMVが公式チャンネルにアップされていたり、各ジャンルの猛者が自分の知識をフル活用した動画もアップされており、普通にお勉強として活用できます。

私自身、英語のリスニング対策として「TOEIC対策 猛牛ちゃんねる」を移動中に愛聴しています。

一方で、タダで使えるyoutubeですが、ネックとなるのが動画の途中で唐突に表れる広告です。

勉強として活用したり、移動中の暇つぶし中に広告が流れてくるとなんだか自分の中のリズムが阻害された気分になりませんか??

Youtubeプレミアムに入るだけで広告は無くなり、気分良くyoutubeを利用できるようになります。

おすすめする理由その2

動画をスマホにダウンロードできる

youtubeの欠点として、・wifi環境以外で使用するとギガの消費がかなり大きいこと・閲覧中はyoutubeのアプリを画面表示しておかなければならず、LINEやネットサーフィンができない ことが挙げられます。

youtubeプレミアムに入っておけば、動画をスマホにダウンロードし、バックグラウンド再生することができます。

家のwifi環境下で音楽をダウンロードしておけば、ギガを消費せず、また調べ物をしながら移動時間を楽しむことができます。

おすすめする理由その3

そこまで高くない

1280円/月と、他の音楽サブスクに比べてそこまで高くありません。音楽だけでなくMVやバラエティ動画、お勉強にも活用できるサブスクにしては安くないですか??

最後に

【ミサミサの独り言】

見すぎに注意

youtubeに限らず、SNSの欠点として「おすすめ動画が紹介され、際限なく見てしまう」ことが挙げられます。これは、もう自制するしかないんでしょうが、youtubeを見る時間を決めておくことが必要かと・・・

ダラダラしながら動画を眺めていて気が付けば1時間たっていたなんて経験、したことがある人も多いのではないでしょうか。

1日のスマホスクリーンタイムを2h以内にすることを目標に、スマホに人生を支配されない生き方をしていきましょう!!!


ABOUT ME
ミサミサ
大学を卒業した後、仕事をしているミーハーサラリーマンです。 ミーハーです。 野球、読書、筋トレ、ゴルフ好きです。 パワハラ経験あり。何かあればご相談ください ※Amazon、楽天のアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA