おすすめのもの紹介

【おすすめのモノ紹介】Apple Watch


どうも~

ミサミサです。

ミサミサといいつつ、普通のアラサーサラリーマンです。

この記事ではおすすめのモノを1個紹介します。

それは、Apple Watchです。

自慢の妻との、付き合う前のデートの段階でAppleWatchを勧められました。

今となっては、仕事でもプライベートでも手放せないくらい重宝しています。

この記事では、私がAppleWatchを重宝している主な理由を紹介します。

時計マウントから解放される

自分がプロ野球選手に憧れがあり、同じような時計を付けたいなという思いがありました。しかし、「フランクミュラー」や「ウブロ」などの理想の時計に手を出すことは金銭的に無理だったので、少し安い「ガガミラノ」を購入していました。

自分のあこがれの時計ではないため心の底から気持ちよく着けることはできませんでしたし、フランクミュラーをつけている人への劣等感はずっと持っていました。

そんな時に出会ったのがApple Watchです。安定のAppleブランドであるため著名人も多数愛用しており、劣等感は全くありません。

機能面が半端ない

Apple Watchに限らず、スマートウォッチと呼ばれる時計はただの時間確認道具ではありません。様々な便利機能があり、一度使うのに慣れると手放せなくなります。

私が多用しているのは以下の機能です。

アラーム機能

バイブレーション機能があるので、職場や移動中にも気兼ねなくアラームを使うことができます。職場や新幹線での仮眠時、仕事のスケジュール管理に気軽に使用できます。

健康サポート機能(運動量や呼吸寮の確認など)

日ごとの運動量を管理してくれたり、長時間座っている時に通知で教えてくれたりと、健康増進の一助となります。仕事に集中しすぎた時の「スタンドアップ時間」の通知は気分転換のきっかけとなり、職場ですごく助かっています。

クレカ支払い機能

AppleWatchがあれば財布無しでも買い物ができるので、小休憩やお昼休み時に手ぶらで出かけることができます。

ノロノロと財布からの支払いではなく、スマートに支払いを完了できるAppleWatchはイケオジ必須のアイテムです。

待ち受け息子の顔にしてクソ会議を乗り切る

昔の風習が多く残るインフラ企業の中でも、「会議のための会議」は本当に悪しき風習ですが、無くなることはありません。

まじめに会議に参加しても何も得るものは無いが、かといって内職はできない。ボーっとしていると眠くなる。

そんな時に助けとなるのがAppleWatchです。生まれて一歳になる息子の写真を待ち受けに、にやにやしながら会議のための会議を乗り切っています。

最後に

ミサミサの独り言

スマートウォッチはAppleWatch以外にも色々ありますが、そこまで値段の差はないので、(高くても10万くらい。フランクミュラーに比べたら激安です。)スマートウォッチを検討しているのであればAppleWatch一択ではないでしょうか。

ネームバリューは言うまでもありませんし、バンドの種類や画面のフレームなど、アクセサリも豊富です。飽きずにスマート生活を楽しめると思います!!


ABOUT ME
ミサミサ
大学を卒業した後、仕事をしているミーハーサラリーマンです。 ミーハーです。 野球、読書、筋トレ、ゴルフ好きです。 パワハラ経験あり。何かあればご相談ください ※Amazon、楽天のアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA